仕事をしていると買い物に行く時間が十分に作れず、宅配にかなり助けられているつぼこ(@tsuboko_info)です。
材料から用意して味付けも考えて・・・となると、料理ってけっこう時間もかかるし頭も使うじゃないですか。
私は仕事で頭使って子供や夫の世話でも疲れて、なのにみんなのご飯を作らなきゃいけない!っていうのがかなりのストレスなんですよね。
そこでよく利用するのがコープデリのミールキット。
コープデリのミールキットは味付けはもちろん、野菜やお肉のカットはされているし、家では混ぜたり煮たり焼いたりするだけ。
今回注文して試してみたのは「フライパンで作る!7種具材の茶わん蒸し風」。
茶わん蒸しって「蒸す」ことでできる料理かと思いきや、フライパンで簡単にできるというので、早速注文して作ってみました!
Contents
ミールキット「フライパンで作る!7種具材の茶わん蒸し風」口コミ!
調理時間の目安は20分とあるんですが、実際に作業したのは10分くらいで、残りの10分はフライパンで蒸す、というか蓋を閉めてぐつぐつ卵がふんわり固まるのを待つだけ。
味噌汁作ったりご飯よそったりの時間にできたのでアッという間でしたよ。
では実際に作ってみた工程をご紹介しちゃいましょう!
届けられた材料は7種類
届いたのは写真のとおり、7種類。
「7種具材の茶わん蒸し風」の7種というのは
かぼちゃ・にんじん、枝豆・銀杏・しいたけ・三つ葉・鶏モモ肉
のことでした。
それに自分で用意するのは卵4つと水400㏄のみ。
卵4個と
水400㏄。
我が家は卵好きな長女がいるので、卵は常に常備しています。卵アレルギーだった三女も加熱してあれば食べられるようになって、オムライスとか卵焼きとか好きなので
とよくわからない母親の勘!で作り始めました。
作り方は簡単!混ぜる・入れる・煮るの3つ!!
下ごしらえが済んでいるので、基本混ぜて煮るの2つのみ。
卵4個と400㏄の水を用意。
卵は割って白みを切るように混ぜる・・・って書いてあるんですけど、そこまで気にしなくても大丈夫でした。
私はずぼらなのでちゃちゃっと溶いてもふんわりできましたので^^
溶いた卵と400㏄の水、添付されていたつゆをまぜて
けっこうタプタプ。もう少し大きめのボウルを用意すればよかった~。
深めのフライパンがおすすめのようですけど、うちにあるのは普通のフライパンしかないので、こちらで対応。
鶏モモ肉の水気を切って
フライパンに並べてみたんですが、お肉が意外にも大きくてですね。
6切れなので、6人家族の我が家では1人1切れしか行き渡らないことになるのと、保育園児が2人いるので、肉切りはさみで小さくしてみました。
お肉の数ってけっこうシビアですからね!
包丁やまな板を出したくない、面倒!って日は本当に肉切ばさみは万能で助かります!私が使っている肉切りはさみはこちら↓
>>>魚用キッチンハサミ 肉切りハサミ カーブ 分解できるキッチンバサミ
そこにミックス野菜としいたけも一緒に並べて、
この次の工程が長女が楽しんでやっていたんですが、溶いた卵をざるでこしながらフライパンに投入!
最後に切れきらなかった白みが若干残ったんですが、わずかだったのでそのままフライパンに投入しました。
5分くらいでふつふつしてきたので、三つ葉を散らばせて。
もうこの時点で卵のふんわり感が出ててよだれ出そうでした。
蓋をして弱火で約10分。
完成です!
具も多くて色どりもばっちり!子どもたちから大好評!
具も多いし見た目もGOOD!
出汁の香りもよくて、視覚・味覚・嗅覚を刺激します!
食卓に並べると
という嬉しい声が。
夫も
「久しぶり」っていうのが余計で失礼な発言ありましたけど、美味しそうに食べてくれました。
2歳の末っ子長男は大好きな銀杏や枝豆を見つけては喜んで食べていましたね。
出汁も美味しくて、最後の一滴まで飲み干してくれました!
十分立派な1品料理が仕事のあとなのに作れたっていうのも、私自身満足です!
自宅で時短でも「茶碗蒸し」は食べられる!
今回使った調理器具といったら
だけでした!
お肉の大きさに問題がなければ、肉切りはさみだっていらないですから、ほんと簡単!
2~3人前のを6人で食べたので、1人あたりの量は少ないですけど、十分メインになる茶わん蒸しでした。
お肉を小さく切ったことで子供たちは食べやすくなったのもよかったのかな♪
最近は自宅での仕事が増えて、仕事帰りにちょっとスーパーへ、っていうのがなくなったんですよね。
できるだけ家にあるものを、という意識と、買い物の回数を減らしてコープでお願いできるものはお願いして時間を有効にしつつ、無駄な出費を抑えることに取り組んで今日もまた頑張ります!
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!
まずは資料請求!