生活時短術

共働きで育児も家事も大変!家事代行サービスの使い方しだいで時間はたくさん生まれる!!

共働き・育児におすすめ家事代行サービス

ワーママには時間がない!って当たり前なんですが、そんな中でも時間を作り出してブログも頑張っているつぼこ(@tsuboko_info)です、こんにちは!

つぼこ
つぼこ
家事代行なんて贅沢だし、自分がさぼってるみたいでなんかやだな・・・

って思っていたんですが、プロにお任せすることで自分がやるよりピカピカな仕上がりだし、何より自分にしかできない貴重な時間が作れるっていうメリットに出会い、利用してよかった!と心から思えています。

夫とも「○○してよ」「なんで察してやってくれないの」と言った家事分担のケンカも減ったし、子供にも家の中はきれいにするもの、という習慣を知ってもらうことができました!

まだ家事代行サービスを使ったことがないってワーママさんには、ぜひ今回紹介する家事代行サービスの種類やメリット・デメリットを見ていただいて、使い方を検討して少しでも心に余裕をもてる時間の確保ができたら嬉しいです。

贅沢なものを買う前に、家事代行サービスを使ってできた時間で仕事量を上げて売り上げアップ!

つぼこ
つぼこ
自分の生産性を上げるために家事代行サービスは欠かせないですよ~^^

私が家事代行を利用しようと思ったきっかけ

私の平日の主なタイムスケジュールはこちら↓です。

ワーママタイムスケジュール

自分の時間、子供との時間がほとんどなし!

しかも子供との時間なんて「ながら作業」になっているので、子供もブーブーいってきます。

ましてや4人の子どもにそれぞれ分割した場合を考えると、1人にかけられる時間は1人ほんの数分ってところでしょ・・・。夫との時間なんてもうないし(笑)

仕事終わりに保育園のお迎え間に合うようにダッシュで買い物して。急いで晩御飯作って食べさせて。宿題みつつキッチンリセットして、お風呂に入って、みんなの歯磨きして、洗濯ものたたみながら次の日の用意して、連絡帳書いて。

夫も思うように家事に参加してくれないし、言ったところでケンカになるので、これはもう第三者の手が必要だ!ってなって家事代行サービスを利用するに至りました。

つぼこ
つぼこ
家事代行サービスをフルに利用しているママ友もいて、話は聞いていたので「挑戦してみたい!」って思っていたので、想像よりもすすすーっと申し込めました

家事代行の内容はいっぱいある

家事代行には私が思っていた以上に、幅広いサービスを提供していることがわかりました。

  • 掃除代行
  • 片付け代行
  • 洗濯代行
  • 買い物・料理代行
  • 習い事の送迎代行
  • ベビーシッター
  • 高齢者対応(介護ではない)
  • ペットのお世話(餌やりや散歩) などなど

会社によってできるサービス、できないサービスというのは違ってきますが、ここまでいろんなことをやってくれるってすごいですよね!

どのサービスを利用しようか、全部お願いしたい!って悩んじゃいそうですが、自分が苦手とすること、どうしても後回しにしてしまいがちなことをお願いすればOK

では、私が実際に使ってみて感じたメリット、デメリットについてご紹介していきますね!

家事代行を利用する7つのメリット

家事代行サービスメリット

では、家事代行を使ううえでのメリットは

家事代行サービスのメリット
  1. 家事負担の軽減
  2. 夫婦や子どもとの時間が増える
  3. ストレスの軽減
  4. もう一人の自分がいてくれるような貴重なマンパワー
  5. プロによる家事、クオリティ高い
  6. 仕事に集中できる
  7. Web申込で簡単

の7つ。では1つずつ見ていきましょう!

①家事負担の軽減

家事には掃除、洗濯、料理、などなどたくさんのことがありますよね。

家事代行では五徳の浸け置きやオキシ漬け、水垢のパックなど、普段からできたらいいけどなかなかできないことを事細かにやってくれます。

特に水回りはかなりの労力と時間がかかるので、そこをお願いできるっていうのはかなりありがたいですよね。

私は掃除が苦手なので、どんどん後回しになって気が付けばすごいことになっています(言葉では言えない恐ろしさ・・・)。

普段から「ついでに」やればいいんでしょうけど、それができないからどんどん家事は溜まって負担になっているわけで、そこをカバーしてもらえるのは家事代行の大きなメリットの1つと言っていいでしょう!

洗濯物をたたむこともお願いしているんですが、自分でやっていたら畳んでいるそのそばから子供にどんどん崩されてイライラしちゃうので、そのイライラもなくなります。

畳んでもらったのを引き出しにしまうだけ。

料理については買い物リストを渡せば買ってきて、それをもとに作り置きをお願いすることもできます。

一生懸命働いて、子どものお迎えして帰ってきて、栄養満点の作り置き料理があるって最高ですよね!料理のワンパターン化も防止できるし、一石多鳥!!!って感じです。

つぼこ
つぼこ
時間内でできることであればオーダーメイドでリクエスト可能な会社も多く、苦手な家事やたまった家事をお願いできるっていう、かゆいところに手が届く感じがまた嬉しい!!

②夫婦や子どもとの時間が増える

普段から仕事で疲れているうえに、子供も家事も一生懸命頑張るにはかなりの労力が必要ですよね。

だからこそ我が家はよく、家事の分担で夫とケンカします。ケンカというか「またやってくれない」って私が勝手に怒って無口になってしまうんですが(笑)

子育てを他人にお願いするに限界があるし、自分でやりたいって思いもあるので、お願いするならやっぱり「家事」。

夫は身近過ぎてイライラしちゃうから、割り切って他人様にお願いすることですっきりうまくいくのも家事代行のいいところ。

私のタイムスケジュールを見ての通り、自分の時間、夫との時間って本当にありません。子供との時間だってながら作業で十分とれません。

家事に費やしていた時間から解放されることによって、子どもとの時間も夫との時間も、そして自分の時間(ブログもばっちり!)もしっかり確保できるようになりました。

家事分担、家事ストレスで離婚問題にまで発展することもよく聞くので、未然に防げる方法があるなら利用しないなんてもったいないです!!

中には家事代行で来てくれた方が思うようにやってくれなかった・・・なんてこともあるようですが、我が家の場合は違ってですね。

プロの方でもそうなのに、疲れて帰ってきた夫に同じことをお願いして期待以上のことをやってもらおうなんて無理な話。夫にお願いしてできないストレスより何倍いいことか!

と思うようにもなって、夫へのイライラも少し解消されました(笑)

③「家事をしなくちゃ」ストレスの軽減

共働きであってもなんとなく、「家事は妻である私がしなくちゃ」と考えがち(私はそう思っちゃうんですが)。

それを「私がやらなくちゃ」と考えなくてよくなります。

もちろん、毎日来てもらうわけではないのでそれなりに日々の負担はありますが、月に2回お願いして2~3割お任せしてラクするだけでもかなり気持ちは軽くなります。

「~しなくちゃ」ってある意味強迫観念のようなもの。ここから解放されるだけでも、精神的・肉体的な負担、ストレスの軽減は大きいです!

④もう一人の自分がいてくれるような貴重なマンパワー

私だったら片づけようと思っても途中スマホ見て休憩したり、ついだらだらしたりしてしまいます。

でも家事代行でお願いすると、私がやるよりサクサク進むし、自分がやる2時間とプロのお金の発生する2時間とでは、仕上がりがまるで違います。

月に2回だけでも家事代行さんが来てくれることで、片付けの苦手な私でも日頃から片づけられるようになってきました!

夫も「明日来る日だよね」と言って自分のところは片づけてくれるようになったし、子どもたちにも片づけるよう声をかけてくれるようになりました。

きっと以前までは「いつか片づけなきゃいけない」って思っていたけれど、その「いつか」っていうきっかけがなかったのでどんどん片付かなくなっていっていたんだと思うんですよね。

定期的にスイッチを入れてくれるのも、家事代行サービスを使っているからこそであります。

⑤プロによる家事、クオリティ高い

部屋などの掃除に関しては、ハウスクリーニングに比べ専門性はやや劣りますが、相談しながら柔軟に決められるので、私の家事に比べたら雲泥の差。

クオリティ高いです!

なんで普段同じものを使って掃除しているのに、こんなに違うんだろうって仕上がりで2時間を迎えます。

お料理をお願いしている友だちは

ママ友
ママ友
自分では作らない、プロみたいな料理を作っていってくれるから本当楽しみ。あと若い子が来てくれて自分じゃ作らないような新しいメニューの発見もあって、もうそれだけでも頼んだかいある!!!!

って言ってましたwww(ちなみにその友人は月4回お料理を依頼している)。

やはりお金が発生する分、って言ったらなんか語弊がありそうですけど、私が惰性でやるより家事代行サービスに依頼した方が仕上がりは断然いい!!

それを夫も気づいているせいか、家事代行サービスに反対しないもんなw

⑥仕事に集中できる

家事代行サービスを不在時にお願いすることもできますが、私は在宅時にお願いしています。

人がいるってなんか自分へのプレッシャーになって、普段より集中して取り組めるんですよね!

自分がやるはずだった家事の時間を仕事に充てることもできるし、仕事の進み具合も倍速にできるし、いいこと尽くしです。

つぼこ
つぼこ
贅沢なものを買うわけじゃないし、自分の生産性を上げる時間にできてお金をさらに生む時間に変えられるので、結果としてはより贅沢ができる!!やったー!!!

⑦Web申込で簡単

電話でやりとりの会社もありますが、ほとんどがwebでの申し込み、やり取りが基本で簡単なところもメリットの理由の1つ。

ただでさえ忙しいワーママですからね。わざわざ電話したり、返事の連絡をまったりしなくてはならないっていうのは避けたいじゃないですか。

私は看護師なので、仕事中は完全に電話に出られないし、着信が残っていても思うようにその場ですぐ折り返せないこともほとんど。

web完結型だと、そこまで時間に縛られないのがいいですよね!

>>WEBから1分で予約可能。お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

デメリットあるけど打開策はあり

残念ながらいいことだけではないのが家事代行サービス。ここでは私が感じたデメリット6つ

家事代行サービスのデメリット
  1. 他人が家に来る
  2. 人によってスキルやレベルが違う
  3. 「人に依頼する」というスキルが必要
  4. 家事代行にお願いするネガティブイメージ
  5. トラブルもあったりなかったり
  6. 料金が発生する

についてご紹介していきます。

①他人が家に来る

これは家事代行サービスに限らず、いつでも家族以外の誰かが家に来るってけっこうなストレスにりますよね。

しかもお客様としてくるのではなく、あえて汚れた我が家をきれいにしに来てくれる・・・なんてなんかなんか・・・勇気がいりますよね。

どうしても敷居が高い気がしますが、大丈夫。

あなたのおうちをきれいにしに来たり、美味しいごはんを作りに来てくれたり、きちんとした目的をもってきてくれるんです。

何もあなたのおうちの中を調査しにくる探偵ってわけじゃないですし、噂好きのママ友がくるわけでもないので、がっつり構える必要はないのです。

不在時に何かされたら不安・・・

という人は何も不在時にお願いする必要はありません。在宅時に依頼すればいいだけなので、自分の都合と合わせてお願いしてみるといいですよ!

潔癖な人・マイルールがしっかりある人は向かない可能性も

どちらかと言ったら潔癖症だったり、マイルールがきちんとあったりする人は、家事代行サービスは向かない可能性が高いかも?!

来てくれるスタッフと事前に確認はするけれど、触ってほしくないところに触れてしまったり自分の思い通りにならないことも多少あります。

来てくれている時間、ずっとスタッフさんのことが気になっているようでは仕事に集中できないし、いちいち口を出しては相手もやりづらいくなってしまいます。

つぼこ
つぼこ
潔癖な人、マイルールがあるなし問わず、お試しプランを設けている会社がほとんどなので、自分に合うかどうか一度試してから決めるので、しっかり吟味してから決めても大丈夫です!

②スキルやレベルも違う

お願いする会社や来てくれるスタッフによって、提供されるサービスに差が出てくる場合があります。

基本的にスキルが統一されるよう、会社で同じ研修を受けているはずですが、実際に差が出ることがあるようです。

私の家に来てくれる方は方法は違えど、水回りをピカピカに仕上げてくれて満足いく結果を残してくれるので、その差に不満はありません。

夫にお願いするより、何においても満足いっているのでスキルやレベルの差は気にならないですね(・・・比べるラインが夫という底辺過ぎるからでしょうか?!)。

もし嫌だなって思ったら、担当者さんの変更も可能な会社がほとんどですから、検討してもいいと思います。

③「人に依頼する」というスキルが必要

私は自分のことを人に頼むのが苦手です。なんか気をつかってしまうんですよね。

なので、最初のうちは遠慮して「あれしてください」「これしれください」とお願いするのが苦痛でした。

家事代行を利用しているママ友から

ママ友
ママ友
お金を払ってきてもらっているんだから、遠慮することないよ!向こうだって仕事と割り切ってきているんだし!

と言われ、そうかそうだよな、と思い直しまして。お願いできることはしないと損!って考えられるようになったらお願いできるようになりました。

あと、いきなりお願いしてもうまく伝わらないことも学びまして。新人さんに仕事をお願いするのと一緒で、最初から思い通りにいかないこともありました。

言わなきゃわかんないし、伝わらないよね!

とここでも考えなおし、きちんと思ったこと、お願いしたいことは伝えるようにしました。

よくよくスタッフさんを見ていると、毎回メモをとっているし、日誌?のようなものもつけて他の人(代わりに来る人)にもわかるようにしているので、少しずつ覚えていこうって姿勢もしっかりあって伝えてよかったなって思っています。

最近伝えたことは・・・我が家にくる家事代行さんはいつもリビングを丁寧にやってくれていたんですが、私的にもっと水回りに時間をかけてほしくてですね。

つぼこ
つぼこ
水回りを重点的にして、リビングは最後時間があまったらでいいです

と、伝えました。やっぱりちょっとなんか勇気は必要だったんですけど

スタッフ
スタッフ
かしこまりました!

と言って丁寧にピカピカに仕上がてくれるので、言ってよかったなって再び思ってます。

④すごい汚いから頼みづらい

はじめはいろんなところが汚いので、そこを掃除してもらうのがとても頼みづらかったし、汚いところをあえて見せなければいけないというのが苦痛でした。

だったら日頃からキレイにしたら?って言われそうですが、そうできないから家事代行をお願いしたわけなんで、そこを勘違いしないでくださ~い。

普段から苦手で手が回らないところを手助けしてもらう感覚でいると、どんなに汚くても少しはお願いしやすい気持ちになれます。

汚な過ぎて時間がかかりそうだったら、あらかじめ優先順位を決めておくと、そこから時間配分を決めて可能な範囲できれいにしてくれます。

限られた時間内ですが、回数重ねていくと、これまで貯めていた汚れは毎回きれいにされていくので、時間はどんどん短縮されます。今ではめっちゃ時間がかかっていたお風呂場や洗面台周り、キッチンはささっと終わって、他のところも掃除できる時間が生まれるようになっています。

⑤家事代行にお願いするネガティブイメージ

家のことは基本的に妻がするもの、なんて古い考えがあって、最初は本当に我が家みたいな一般的家庭がお願いしていいものかって思っていました。

お金持ちなわけでもないし、頑張れば買い物だって行けるし、休みにまとめて掃除すればいいだけの話だし。

それができないってことはさぼってるって思われるんじゃないか、という不安と罪悪感・・・。

今のお給料でこんな贅沢していいの?ってイメージだったんですけど、そもそも贅沢するために家事代行を利用しているわけじゃないんですよね。

もっと自分たちの時間、仕事に集中できる時間が欲しいわけで、何もネガティブに考える必要はなし!

実際に家事代行をお願いしているのは

  • 育児や仕事で忙しい家庭
  • 共働き夫婦
  • お年寄り
  • 専業主婦
  • 1人暮らし

といろいろ。

みんな贅沢しよう、さぼうろうってだけで利用しているわけじゃないので安心してください^^

⑥トラブルもあったりなかったり

家事代行サービスだけでなく、何をするにもトラブルはつきもの。

家事代行サービスでのトラブルは主に

  • 相性が合わなかった
  • 思うようにやってくれなかった
  • 時間にルーズ などなど

と言ったことがあるようです。

契約者(自分)とスタッフの個人契約となっている場合、代金を通りの仕事をしてもらえなかったり、時間にルーズで予定通りやらなかったり、などトラブルになったときは個人間でそのやりとりをしなければならず、ちょっと大変になることも。

そういうことを考えると、ある程度の知名度のある会社、実績のあるところのサービスを利用した方が、トラブルを未然に回避できます。

⑦料金が発生する

もともと掃除や料理が好きで、苦にならない人は高く感じるかもしれません。

心のどこかに「自分がやった方がうまくいくのに」「自分ならこうするんだけどな」と心なしか否定的な感情があればなおさらのこと。

でも、そんな思いがあったとしても、家事代行サービスを利用することで生まれる時間というのは貴重!

お金で時間を買うというか、本来なら時間ってお金じゃ買えないですからね。それが買えるというメリットに注目すれば、お金が多少なりともかかっても、それ以上にいいサイクルができると私は思います。

つぼこ
つぼこ
今日もブログで収益が発生したのも家事代行サービスさんが私に十分仕事をする時間を作ってくれたおかげ!

と感謝しています。

共働き育児家事代行サービス

時間を作りたいなら家事代行サービスを利用しよう!

時間がない!なんとかして時間を作りたい!!

というなら積極的に家事代行サービスを利用することをおすすめします。

依頼する内容は自分が苦手とするところでOK。

掃除が苦手なら掃除、作り置きで1品でも多く栄養の取れるものをと思うなら作り置き、と言った具合で使い方はいろいろ。

始めは贅沢だなぁ、とかそんなお金かけられないよ!とか思うかもしれません。でも、家事代行サービスを利用することで得られた時間から生まれる収益を考えてください。

つぼこ
つぼこ
私はたくさんの記事を書けたし、実際にそこから成約に結びつけることもできました!

夫とのケンカも減ったし、きれいな家で生活できるし、さらには収入アップにもつながっていいことサイクルがまわりっぱなしです。

共働きワーママはとにかく家事に育児に旦那の相手に大忙しですから、少しでも自分の負担を減らすためにも家事代行サービスを利用しない手はないですよ^^

私が利用している家事代行サービスはこちら⇒お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/tomboyfxdl/powerful-mama.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 437